105: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:01:19.82
ヌシの英訳がApexで極限化の時と同じってツイッターで見てちょっと不安になった
110: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:03:37.54
>>105
エフェクトが別物だから気にする必要ないかと
向こうは歴戦王も極限化もAPEXみたいだし
エフェクトが別物だから気にする必要ないかと
向こうは歴戦王も極限化もAPEXみたいだし
111: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:04:56.76
>>105
Apex=極限化、歴戦個体(王)?、ヌシだからそんなに心配しなくて大丈夫
ただ普通にクソモンスの可能性はあり
Apex=極限化、歴戦個体(王)?、ヌシだからそんなに心配しなくて大丈夫
ただ普通にクソモンスの可能性はあり
124: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:15:43.32
歴戦はtemperedで歴戦王はArch temperedだぞ
Apexではない
つまりヌシ=極限化も有り得る
Apexではない
つまりヌシ=極限化も有り得る
128: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:17:27.42
>>124
流石に極限化でサイズまでは変わらんだろう
流石に極限化でサイズまでは変わらんだろう
131: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:17:42.16
>>124
This’ll be the third time the “apex” term has been used to describe monsters.
This’ll be the third time the “apex” term has been used to describe monsters.
1. MH4U = Apex Monsters (Powerful variation of Frenzied Monsters)
2. MHW = Apex Monsters (Lords of the [insert locale])
3. MHRise = Apex Monsters (Seems to connect to the Rampage in some way)
157: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:26:37.20
>>131
どこから持ってきてるのか知らんけど海外のモンハンワールド公式見りゃ普通に歴戦はtemperedって書かれてるよ
どこから持ってきてるのか知らんけど海外のモンハンワールド公式見りゃ普通に歴戦はtemperedって書かれてるよ
164: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:31:34.67
>>157
確かに公式にはそう書かれてるけどそのツイートしてる人のリプ欄見てきたらわかるけど歴戦の説明のとこに思っきりApex monsterって書いてあるよ
確かに公式にはそう書かれてるけどそのツイートしてる人のリプ欄見てきたらわかるけど歴戦の説明のとこに思っきりApex monsterって書いてあるよ
327: ガルク速報 2021/02/21(日) 16:00:13.79
>>124
ないと断言できる
フランスはSuperiorかなんかで、ブラジル(ポルトガル語)はAlphaとかもっと「ヌシ」的な翻訳してる
単純に英訳チームが昔の訳語勉強してないか、もしくはファンを釣ろうとしてるかだと思う
ないと断言できる
フランスはSuperiorかなんかで、ブラジル(ポルトガル語)はAlphaとかもっと「ヌシ」的な翻訳してる
単純に英訳チームが昔の訳語勉強してないか、もしくはファンを釣ろうとしてるかだと思う
335: ガルク速報 2021/02/21(日) 16:10:23.95
>>327
まあ訳語が被ったってのが自然だわな
まあ訳語が被ったってのが自然だわな
344: ガルク速報 2021/02/21(日) 16:14:38.66
>>335
公式の雑な訳語が日本語できる海外勢から指摘されてるから、多分そうだと思う
確か翔虫スキルLv2の説明で「翔虫受け身」って単語抜けてて大騒ぎになってたとか・・・
公式の雑な訳語が日本語できる海外勢から指摘されてるから、多分そうだと思う
確か翔虫スキルLv2の説明で「翔虫受け身」って単語抜けてて大騒ぎになってたとか・・・
347: ガルク速報 2021/02/21(日) 16:28:14.21
>>344
解析で出たコンボスイッチの技説明も言語によって説明内容に抜けがあったりするんだよね
まあ文字数との兼ね合いもあるんだろうけど
解析で出たコンボスイッチの技説明も言語によって説明内容に抜けがあったりするんだよね
まあ文字数との兼ね合いもあるんだろうけど
140: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:19:47.82
4gやってないから、極限化わからんのよなぁそんなにカッチカチなんかね
149: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:23:56.38
>>140
硬いのもそうだけどあらゆる状態異常や肉質無視攻撃無効、罠無効、
おまけに激龍槍無効
硬いのもそうだけどあらゆる状態異常や肉質無視攻撃無効、罠無効、
おまけに激龍槍無効
148: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:23:21.96
これが極限化だ
・閃光玉、音爆弾、こやし玉のエリア移動を促す効果を無効化
・落とし穴およびシビレ罠を完全無効化し、触れただけで破壊
・オトモの合体技(猫式突撃隊、猫式火竜車)を無効化
・属性攻撃完全無効化
・状態異常完全無効化
・スタン・減気攻撃無効化
・武器の斬れ味に関係なく当たった攻撃を弾く(ハンターに弾かれモーションを取らせる)
・スキルの心眼や、双剣の乱舞や太刀の気刃斬りなどに備わる弾かれ無効効果を無力化
・業物スキルの効果を無効化(スキルの有無に関わらず強制的に斬れ味の消耗が激しくなる)
・操虫棍の猟虫の攻撃を無効化(エキスも採取不可)
・斬撃・打撃・固定ダメージによって受けるダメージを8割減
・弾ダメージを完全無効化、更に弾き返し発生
・部位破壊時を除き、ダメージを蓄積しても一切怯まず転倒もしない
・疲労状態にならない
・閃光玉、音爆弾、こやし玉のエリア移動を促す効果を無効化
・落とし穴およびシビレ罠を完全無効化し、触れただけで破壊
・オトモの合体技(猫式突撃隊、猫式火竜車)を無効化
・属性攻撃完全無効化
・状態異常完全無効化
・スタン・減気攻撃無効化
・武器の斬れ味に関係なく当たった攻撃を弾く(ハンターに弾かれモーションを取らせる)
・スキルの心眼や、双剣の乱舞や太刀の気刃斬りなどに備わる弾かれ無効効果を無力化
・業物スキルの効果を無効化(スキルの有無に関わらず強制的に斬れ味の消耗が激しくなる)
・操虫棍の猟虫の攻撃を無効化(エキスも採取不可)
・斬撃・打撃・固定ダメージによって受けるダメージを8割減
・弾ダメージを完全無効化、更に弾き返し発生
・部位破壊時を除き、ダメージを蓄積しても一切怯まず転倒もしない
・疲労状態にならない
154: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:25:17.39
>>148
えっ、マジでこれ?
ぼくのかんがえたとかじゃなくて?
えっ、マジでこれ?
ぼくのかんがえたとかじゃなくて?
草
162: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:30:07.45
>>154
強制弾かれ無効にして極限化解除できるアイテムもあるんだが使える時間短く再使用時間長い
しかも解除してもしばらくしてまた極限化し解除耐性がつく
全てのハンターは>>150で書かれてるとおりハメに走ったというオチ
強制弾かれ無効にして極限化解除できるアイテムもあるんだが使える時間短く再使用時間長い
しかも解除してもしばらくしてまた極限化し解除耐性がつく
全てのハンターは>>150で書かれてるとおりハメに走ったというオチ
160: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:28:08.43
>>148
わろた
わろた
163: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:30:39.17
>>148
なんだろう
G級とか歴戦とかに下位装備でアイテム縛りしたら再現出来そうだな
実際それが狙いなんだろうけど
なんだろう
G級とか歴戦とかに下位装備でアイテム縛りしたら再現出来そうだな
実際それが狙いなんだろうけど
150: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:24:15.87
極限はハメとかゴリ押しを抑えつつターン制バトルをさせたかったんかなとは思う
見通し甘くて結果的に極限化を解除して再発動するまでにハメ殺せになってしまったが
見通し甘くて結果的に極限化を解除して再発動するまでにハメ殺せになってしまったが
152: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:24:38.19
極限化は思い出の中でじっとしていてくれ
155: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:25:43.07
>>152
ヌシアオアシラ「私は、思い出にはならないさ」
ヌシアオアシラ「私は、思い出にはならないさ」
165: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:31:42.96
極限ラージャンはそんなに悪いイメージ無いけど多分狩り過ぎて感覚麻痺してる
167: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:32:43.81
極限のダメな本質は抗竜石ゲーなのにやたら長い使用モーションにやたら長いクールタイムと短い効果時間と石の使い勝手が悪すぎること
一応極限解除さえ出来れば普通の個体と攻撃力以外変わらないからあの弾かれとかダメカットとかは大して問題ないんだよ
一応極限解除さえ出来れば普通の個体と攻撃力以外変わらないからあの弾かれとかダメカットとかは大して問題ないんだよ
168: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:34:46.83
極限ディア、極限ガララの話する? ラーは飽きるほどハメ周回してたしジョーは片手等に配慮したのか脚固くなってないから楽だったわ ティガオウガグラビは覚えてない
170: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:35:18.22
極限解除に耐性つくカス仕様のせいでソロだとジリ貧になって負けるという…
173: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:36:04.47
ジョーの極限暗黒盆踊りとかめっちゃ緊張感あったわ
175: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:36:48.18
極限ガララアジャラ亜種とかいう元から糞モンスで狩る頻度少ない慣れてないのも相まって
野良が阿鼻叫喚の地獄絵図になるでお馴染みのやつ・・・
野良が阿鼻叫喚の地獄絵図になるでお馴染みのやつ・・・
237: ガルク速報 2021/02/21(日) 15:00:11.30
>>175
極限ガララジャララ亜種さんは何気に坑竜石無くて弱点が柔いという有情な側面もあったり
まあ縛る意味もないのだがな
極限ガララジャララ亜種さんは何気に坑竜石無くて弱点が柔いという有情な側面もあったり
まあ縛る意味もないのだがな
189: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:42:05.73
海外メディアは同じ名前(APEX)だけど極限化とは関係ない別物だって報道してるね
因みにワールドの海外ホームページで陸珊瑚ヒエラルキートップのレイギエナに
APEX Monsterって言葉使ってるし単純にApex=頂点っていう言葉として都合よく使ってるみたい
196: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:46:11.58
>>189
まあ単語自体は普通の単語だからね
獰猛化はhyperだったけどもう一度hyper使われたからといって獰猛化を指すとも思えんのと同じように
まあ単語自体は普通の単語だからね
獰猛化はhyperだったけどもう一度hyper使われたからといって獰猛化を指すとも思えんのと同じように
198: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:46:43.03
>>189
あー、そういうことか
今見たら同じようにレウスとディアもあげられてたし多分歴戦関係なかったです、すいません
あー、そういうことか
今見たら同じようにレウスとディアもあげられてたし多分歴戦関係なかったです、すいません
197: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:46:31.25
モンスターにとって極限化は最強の証
やっぱりセルレギオスは勝者だったんだね!!
やっぱりセルレギオスは勝者だったんだね!!
207: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:49:49.62
>>197
ストーリーで第一村人発見くらいのノリで遭遇しただけでみんなゴリラに集まったからなあ
ストーリーで第一村人発見くらいのノリで遭遇しただけでみんなゴリラに集まったからなあ
210: ガルク速報 2021/02/21(日) 14:50:10.19
>>197
でも君人気もないし、亜種や特殊個体もいないし、ゴアやラギアと違って特に理由もないのに出てきてないじゃん!🤗
でも君人気もないし、亜種や特殊個体もいないし、ゴアやラギアと違って特に理由もないのに出てきてないじゃん!🤗
コメント